



どうも、ヨメちゃんです!
以前のこちらの記事を覚えていますか?
あれから早2年…さすがに手の平サイズの
クモは未だにビックリしますが
赤ちゃんサイズなら平気で触れる
くらいまで成長しました🤣🤣
だんだんと生態が分かってくると
かわいく思えたりして慣れって
すごいですよね…!!
ただしG、お前は別だ。
(見つけ次第修羅の如く始末)
ちなみに最近ベビーラッシュだったのか
クモの赤ちゃん2匹とヤモリの赤ちゃん
3匹を助けて逃しました🙌
ヤモリの赤ちゃんはマジでかわいいです👶
LINEでブログの更新通知を
受け取れますのでぜひご登録を🥺♥️

👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡




言われてみればダンナちゃんは
プリン大好きマンです😂笑
でも杏仁豆腐は好きじゃないので
単純に食感が好きだけじゃないのかも…?🤔
↓ストーリーでよく写真をアップしてます!

↓更新通知も受け取れます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
よろしくお願いいたします!
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
リンク
よろしくお願いいたします!
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (4)
Gおまえさんだけは別だ!!!🤣
田舎住まいですが、GとK(カメムシ)は無理です…
安藤たむ@ヨメちゃん
が
しました
安藤たむ@ヨメちゃん
が
しました
無敵の軍曹さんが来てくれるのを願うけどなかなかあのクラスは家に居着いてくれません😂
赤ちゃんクモを見かけると「大きくお成り…」と心の中で思っています(笑)
安藤たむ@ヨメちゃん
が
しました
自分も保護して逃してやります。
Gは別は激しく同意します。
一時期我が家もGに悩まされておりました。
犬やら鳥やらと一緒に生活してるので、薬剤を噴霧ってのも少々怖くて💦
アロマオイルもしてみましたがあまり効果なく(アロマオイルを散布したところをGが走りまわっておりましたww)、効果的面だったのは重曹です。
Gはお腹に溜まったガスを出す機能がないそうで、重曹を食べると破裂するらしいです。
重曹だけでは食べないので砂糖と半々で混ぜてGの出そうな隙間に置いておきます。
半月〜1ヶ月後に全然見かけなくなりましたよ。
安藤たむ@ヨメちゃん
が
しました