



どうも、ヨメちゃんです!
ドクターXが大好きな私たち。
まさかテレビ朝日が映らないなんて…!
しばらくしたら再放送されるらしいのですが
リアルタイムで見たいので、今はネット配信
のを見ています(;´∀`)💦
愛知に住んでいた時は岐阜のチャンネルも
見れていたのでチャンネル数は9つほどありました。
それで慣れていたものだから高知に来て
チャンネル設定をしたときはビックリ…!
我が家だけ映らないもんだとばっかり思い
知人に確認しに行ったり(笑)
引っ越すときにテレビのチャンネル数
なんて気にしてなかったな~~(;´Д`)
👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
しょぼぼーーんな2人をポチっ!
こっちもね!
インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (12)
いつも、楽しく拝見させて頂いております(^^)
(私の相方は、手術などはしていませんが、心が男性です。)
私が高知出身ですので、思わず、話させてもらいたくなりましたっ!
私の子どもの頃は、4チャンネルでしたっ!!内、ふたつは、NH◯…
サンサンテレビが増えたのは奇跡です!!
ちなみに、朝日系は、半年ほど遅れて放送されることがありますので、お楽しみに♡
東北のどこかだったかな?チャンネルは裏と表の2つとかって何かでやってた気がw
隣の愛媛はドクターX映りますよ~同じ四国でも映らなかったり映ったり違うんですねΣ( ̄□ ̄)!
テレビチャンネル話に思わず(笑)
ワタシの実家も子どもの頃は上の方と同じ4チャンネルで内2つはN○Kと教○…( ;∀;)
今は5チャンネルですが、そんなワタシが東京に就職するために引越したら、10チャンネル以上が表示される事実にビックリ!!( ; ロ)゚ ゚
たむさんとは反対の出来事です(笑)
熊本来てチャンネルを設定するのも知りませんでしたよ~!各家庭それぞれチャンネルが違っててびっくりしました!実家大阪なので偶数のチャンネルが多いですが熊本では奇数のチャンネル使う方が多いようです。
私も高知出身です。チャンネルは四つしかなくて
いいともは夕方、Mステは一週遅れ…
なんで「お昼休みはウキウキウォッチング」なのか
ずっと謎でした(笑)
(今は北関東で東京と同じ、チャンネル多くて覚えられんかった)
県南は鹿児島の3局が入る(でも番組がかぶることもある)のでまだ多いほうです。
民放見てて、もう一つの民放見たい時に『ちょ、裏にして』って言います。
基本今見てるほうが表なので、表にしてとは言いません。戻してとかは言うかな。
月9が土曜夕方4時からだったので、土4(どよん)って言われてますよ。
TV局が少ないせいか、スポーツとか稽古ごととかサークル活動やってる人が多い気がします。いいことだ!
Twitterでフォローさせて頂いてますが、
こちらでは初コメントかと思いますm(_ _)m。
高知ケーブルテレビというTVコンテンツに契約すると、
「瀬戸内海放送」というテレ朝系チャンネルが見られるようになるので、
高知でも「ドクターX」や「相棒」がリアルタイムで視聴出来ると思いますよ。
その他のチャンネルも沢山 視られるようにもなりますし、
是非 御検討してみて下さい(←回し者ではありませんwww)。
他の方もコメントされてますが、ケーブルテレビに加入するとテレ朝系観られるようになりますよ(^^)!
深夜の再放送で見てたMステを、初めてリアルタイムで観れた時の感動は未だに忘れられません 笑
いつも楽しく拝見しています。
私は兵庫県出身ですが、福井へ転勤した時に同じく衝撃を受けました。
福井も、宮崎と同じくNHK以外は民放2局で、フジと日テレしか映らないんです。
職場で安住紳◯郎アナを知らないと言われた時の衝撃が忘れられません(笑)