



どうも、ヨメちゃんです!
3月も中旬だというのに、まだ朝晩は冷えますね!
ヨメは冷え性なので手足はいつも
血通ってんのかってぐらい冷え冷えです( ;∀;)
マウスやペンタブが持てないぐらい
キンキンに冷えてしまうこともあります…!
そんな時はダンナちゃんが
文字通り体を張って温めてくれます(笑)
常にぽかぽかの体なのでこちらとしては
温かくてありがたいんですが…
段々熱を奪ってダンナちゃんのお腹まで
冷えてきてしまうので心配です( ;∀;)笑
根本的に冷え性を治したいなぁ…
養命酒とか効くのかな…??
おススメの冷え性対策ありましたら
ぜひ教えてください~!!
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Twitterでも更新をお知らせしています✡
フォローはお気軽にどうぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより、電子書籍発売中です!以下リンク先よりご購入いただけます(〃ω〃)
kindleで購入してくださった方は、レビューを書いていただけるとうれしいです



▼LINEスタンプ発売中!

▼ランキングに参加しております!
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡


コメント
コメント一覧 (9)
私の手が冷え冷えの時、彼にピタってくっつけたら「ぶっ飛ばすぞ!」と怒られます(´;ω;`)
旦那ちゃん愛情たっぷりですね♪+゚(*’v`*)
夜に靴下を履くのは逆効果なのでNGです。
あと、生姜湯よりココアのほうが身体が温まりますよ。
以上、まだ雪が降る北海道の民より
セクマイのブログで気になり見させて頂いてます
自分は北東北に住んでるので、冬には生姜をよく摂るようにしてます
生姜を入れた料理を食べたあとは結構身体が温かくなるのでオススメです!
私も冷え性で、すぐチアノーゼや痺れがきます
肩甲骨の間にカイロ貼ってます。
肩甲骨を意識したストレッチも良いですよ。
ふくらはぎのマッサージとかも良いですよ。
下肢の筋トレで血流を良くしたり、ココア飲んだり、、、
少し良くなったような気がしてます。
私も冷え性で、冬は手がかじかんでPC作業や書き物がつらいですが、ハンドウォーマーおすすめです。
要するに指なし手袋なんですが、手首~手のひらが暖かいと指先も冷えにくいです。
ユニクロとかで売ってるのでぜひ!
洗濯物干しながらとか、洗い物しながらとか(^^)
私はやられる側です(;´Д`)
布団に入って寝てたら
冷たい足入れられる(つд`)
私はお風呂に入浴剤のツムラのバスハーブいれて温もります(笑)
お風呂上りに執筆してますが、長時間冷えが戻ってこないのでオススメですよー