



どうも、ヨメちゃんです!
田舎に来てからというもの以前にも
増してネットショッピングが欠かせなく
なった我が家…( ˘ω˘ )
今までは荷物が届く時間に合わせて
家にいるよう気を付けていたんですが
最近はもっぱら不在時にはガレージに
置いてもらうようになりました。
地域性かは分かりませんが、現在住んでいる
地域は車のキーは挿しっぱなしだったり
玄関は無施錠が多かったりと基本的に
防犯意識が低いような…(;''∀'')
我が家はさすがにそういったことは
ないんですが、荷物くらいなら
置いといてもいいや~という
感覚になってしまいましたね…!!
逆に言えばそのくらい犯罪がない
のどかな良い町ということなんでしょうね(笑)
田舎にお住まいの方はどうですか?!
👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
配達会社の支店が大体隣の市だから
再配達してもらうの申し訳ないしね…!
こっちもね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (14)
防犯意識が低いように見える傾向がありますが、田舎ほど怖いところもないように思います。地域性にもよりますが、噂などの広まる速度が異常に速いため、万が一発覚・特定された場合は居辛いことこの上無いのでやらかす人は少ないかと。
長文失礼しました
出かける時や寝る時はさすがに閉めるんだろうけど、昼間家にいる時に鍵はかかってないですw
万が一不審者がいたりして、何かあった時に子どもがわーって逃げて来れて助けを求められるって点だけいいのかなって感じです(^_^;)
私の実家もまさにそれです!
でも隣の町内である私んち近辺はそんな事ないんです
隣の町内なのに田舎だから遠い(笑)
山を隔てる(*≧∀≦*)
地域差ですね‼
おまけに親戚や知り合いは『家の中にいるー?(方言が通じないだろうから標準語表記)』と言いながらズカズカと入って来て気付いたら横にいるっ!てのが普通でした。
玄関で出て来るのを待ってるなんて郵便やさんか宅配くらいでしたよ。
今は鍵かける様になったみたいですけどね。
今日もほのぼの読ませて頂きました~(´∀`)
確かにそれは「田舎あるある」ですね!
私の実家も、最近噴火疑いで話題になってた蔵王の麓の山ですが、やはり車はキー差しっぱなし、農機具(トラクターや草刈り機など)も国土沿いの扉もない倉庫にキー差しっぱで放置、自宅の玄関の鍵や、親の趣味で作った廃バスを改造して作った通信カラオケルームなど、窃盗グループでも来たら全部持ってかれそうな物ばかりなんですが、一度も窃盗や盗難被害がありません。ご近所さんを含め、何十年と何もないらしいです。
しいて盗まれるとすれば、農産物を熊や猪、狸や狐、猿に食べられたり持ってかれたりしてますが、最終的にクマやイノシシさんは、狩猟され各家庭にお肉として返されます( ̄▽ ̄;)
玄関開けてとられてるより、お裾分けがダンボールいっぱい置いてある率の方が高いかもw
一度だけ、兄のお嫁さんが出かける際に玄関の鍵を締めて出かけた所、父や母が鍵開けれず、兄嫁の帰りを待ちわびる事件がありましたw
でも、やっぱりこの世の中悲しい事にいろんな事件も起こっているので、両親にはもう少し防犯意識を持って欲しいですね…
お家の鍵は開いてるとこ多いですねw
クルマもあるかもw
今は田舎じゃないから
ありえないですけどね^ - ^
荷物は風除室の冷凍庫の上にポンって置かれてますw 丸見えw
田舎あるあるですね(๑•∀•๑)
我が家も常時施錠なしです。
流石に、車にキーを置きっ放しはないですが。
お陰で、去年は近所の認知症であろうご婦人が勝手に入り込み居座るという事案が発生し、とても困りました( ´•ω•` )
でも、特に取られる物もないので、その後も施錠せずですが( •ꙍ•́ )✧
私は実家が愛媛の田舎なのですが、夏はすべての網戸が開けっ放し、倉庫もカギはかけません。
さらにガレージに家の鍵のスペアを隠してたりします。
今は関東に住んでいますが考えられませんね~笑
ただ、チラホラ被害はあるようで、ご近所で後をつけられて外から見えるところに鞄を置いたら、持ってかれたっていう事件があったりするので、犬飼ってる家が多いです(>_<)
わたしは出身が都会で、現在仕事で
田舎に住んでいるのですが
車のエンジン掛けたまま(鍵は持っていく)コンビニに買い物行ったりしてます。笑
これ、普通だったら考えられないし、考えられなかったんですが、今では普通にやってます。笑
基本日中は無施錠で寝る時だけ鍵かけてます。ご近所さんも。
静岡市の海沿いの田舎町です。笑
ヤ◯トさんも慣れたもんで、玄関開けて三和土に置いていってくれますヾ(=^▽^=)ノ助かる
いつも楽しく読ませてもらってます。
私は関西から北海道の田舎に移住をしたんですが、こちらの人達は家の施錠なしとか車のキーつけっぱなしは当たり前みたいで最初びっくりしました。
まぁ隣の家まで1キロ以上離れてたり家が転々としてたりとすごい田舎なのでそうなっちゃうのかなーっと感じてます(笑)
都会から田舎への移住は地域が違っても共通点がたくさんあって笑っちゃいました(^m^ )