



どうも、ヨメちゃんです!
みなさんは子どもの頃に片栗粉を溶いた
おやつを食べていませんでしたか?
先日たまたまその話題になり懐かしさに
ちょっと盛り上がりました(笑)
私はおばあちゃんっ子だったので
よく作ってもらっていました。
これは年代関係なく食べたことあるのかな…?
そこでふと疑問に思ったのが正式名称。
『片栗粉溶いたやつ』というふんわりした
言い方しか知りませんが、もしかしたら
ちゃんと名前があるのかも?!
と思い検索してみると『生クリコ』や
『葛湯』などと呼ばれているみたですね!
昔は葛粉が高価なものだったので
その代用品で片栗粉が使われたのだとか。
懐かしくなったので今度作って
食べてみようと思います😄
👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
こっちもね!
※コメントお礼は次回させていただきます〜!
インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (22)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
風邪引いた時に出てきましたー。
大人になったら食べませんね…。
子供もいないから作る機会もない。
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
きな粉みたいな感じのものでたまーにスーパーで見かけたら買いたくなります(^^)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
我が家では「カタクリ」ってよんでました。
市販品で「抹茶片栗(葛湯)」というのを父が常備していたのでよく「カタクリ飲みたい!」と言ってたのを思い出しました(^^)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
ブログ読んでそういうのもあるのかと思いました。
地域とかもあるのでしょうかね。
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
片栗粉溶かしたやつって何?(・_・;
関西限定の品?(・_・;
って、途中まで分からんかった(笑)
葛湯に生姜とか入ってるやつは、甘味処にある美味いやつ❤︎
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
ほんのり甘くて、優しい味ですよね(*^^*)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
私も懐かしくて初コメです😊
長野県民ですが、同じように風邪引いて食欲ない時によく母が作ってくれました。
片栗粉に砂糖入れて熱いお湯でマゼマゼした葛湯。
葛の代わりだったんだー!
片栗粉で作るのが正式だと思ってた。
大人になって自分で作ったら固まらなくてお湯のまま😭
お湯がぬるかったみたいです。
あー食べたくなってきた。
久しぶりに作ってみようかな❤️
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
なるほどね❗
てか、片栗粉って生でも大丈夫なの??
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
岐阜出身でしたよね?
私はずっと岐阜県人ですが、片栗粉とかしたやつって初めて聞きました(@_@)私は小さい頃から作ってもらったことも食べたことないです。
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
今も本物の葛は片栗粉より高価なため、市販の葛切りなんかも片栗粉(じゃがいもデンプン)をつかっているとか。
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
自分の家では作ったことも食べたこともなかったけど
友達の家に遊びに行くと、友達が作ってくれてました!
砂糖が少なかったのかあまり美味しくなかったような…
確かに名前は「片栗粉溶かしたやつ」でしたねぇ笑
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
宮城県出身ですが、北海道在住です!
北海道の友だちは『でんぷんかき』と呼んでいたそうです!
ボクは、子どもの頃風邪を引いた時に婆ちゃんが作ってくれて『甘薬とろちゃん』と呼んでいましたよ。
薬と呼んでいたから風邪を引かないと食べられないものだと思ってました。 笑っ
全国的に食べられているおやつだったんですね~。
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
私もよくおばあちゃんと作って食べて(飲んで?)ました(*´∇`*)
梅干し潰したのを入れるのが一番好きだったなぁ〜
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
青森県民ですがうちでは“いものはな”芋の花?と呼んでました。
デンプン=芋な感じですかね?
あまりに懐かしいモノのお話だったのでついついコメントしてしまいました😊
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました