ご覧くださりありがとうございます!
FtM(女→男)のダンナちゃんとの面白おかしい日々を絵日記で綴っているたむです。
>はじめての方は自己紹介を見てね☺️!
どうも、ヨメちゃんです!
みなさん牡蠣はお好きですか?😋
私とダンナちゃんは2人して生の牡蠣が大好き!
ダンナちゃんに至っては2回あたっていますが
それでも食べたいらしいです🥺
基本ポン酢で食べていたのですが
さすがに飽きてきたので色々な調味料で
食べ比べてみよう!と試してみました✨
家にある合いそうな調味料を集めた様子👇
大体どれもおいしかったっんですが
サテトムだけは合わなかったようです😂
(私は薄々そう感じて食べなかったw)
オススメの食べ方があったらぜひ教えてくださーい!
最近はメジャーな調味料になってきて
チューブタイプもあって便利ですよね☺️
リンク
LINEでブログの更新通知を
受け取れますのでぜひご登録を🥺♥️
前回の記事にいただいたコメントの
お返事をしていますのでスクロールしてね😚
👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
コメント感謝
そうそう、明宝ハムはちょっとお高いので
こういう時ぐらいしか思い切って買えない🤣!笑
スガキヤは多分死ぬまで好きですね🤔
↓ストーリーでよく写真をアップしてます!
↓更新通知も受け取れます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
リンク
よろしくお願いいたします!
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼LINEスタンプ発売中!
コメント
コメント一覧 (25)
タバスコ、牡蠣、ウイスキーがアイリッシュではテッパンみたいですね^_^
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
あとスパークリングワイン。です。
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
お試しあれ❤
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
どちゃくそにお酒に合います!!!
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
ケチャップ+タバスコ
もみじおろし+ポン酢+ネギ
意外と唐辛子系のスパイスと合うような気がします
個人的には。
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
マヨネーズとケチャップ、少しのウスターソースで永遠に食べれます❤
レモンも少し加えるのが好きです!
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
もみじおろしがおすすめです"(∩>ω<∩)"
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
レモン汁🍋で!ポン酢よりも牡蠣本来の味が分かる感じがして良いですよー✨
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
これで牡蠣のカクテルですよ!
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
マレーシアに住んでいた時に、クアラルンプールのホテルで食べたんですが…
めっちゃ美味しかった😊
たぶん、ちょっと大きなスーパーには売ってるかと思います。
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辛いもの大好きなのでケチャップ+タバスコを試してみたいです
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
ポン酢で食べるなら大根おろしと青ネギも合わせてみてください〜💓もみじおろしも間違いないです!
あと生牡蠣ではなくなりますが、殻付き牡蠣はお皿に乗っけて殻があくまで電子レンジチンすれば、ぷりぷりおいしい蒸し牡蠣になりますよ〜!簡単おすすめです!
殻付き牡蠣にチーズパセリ乗っけてトースターでチンしても美味いです!
あと加熱系だと、パン粉つけて塩強めでガーリックバターで炒めたり(お酒にめちゃくちゃ合います)、ミートソースで煮込んでチーズかけてグラタンにしたり(子供大好き味)…生牡蠣派って書いてあるんですが、よければやってみてください(*´艸`)
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
ウチでは「牡蠣シャブシャブ鍋」が空前の大流行です。
簡単に説明すると豚肉と日本酒の常夜鍋の・・・牡蠣版というイメージです。
うちのやり方は・・・カセットコンロで500ccの日本酒を鍋で沸騰させて
軽くアルコールを飛ばして400ccくらいの水を足して粉末の昆布だしを投下し再沸騰後弱火に。
そして生牡蠣をお湯にさっとくぐらせ少しプクッとしたら引き上げ、お好みのタレにつけて食す。
(私はポン酢と紅葉おろしをベースに甘くないチリソースを少したらしての付けダレです)
野菜はホウレンソウと水菜を用意して(キノコもお好みで)牡蠣シャブしては合間に野菜を投下し交互に食べてます!
体も暖まるし牡蠣の旨味が増すのでおすすめです。
残ったお汁は翌日お味噌汁していただくのですが、そのまま卵雑炊で〆るのもアリですね!
長々と失礼しました。(説明が下手過ぎてごめんなさい)
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
生牡蠣には、生のオレンジを🍊搾って食べるのが1番だとわたしは思ってます。試してみて下さい。
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
ポトリポトリではなくて。
ポン酢並みにはタラーっと。
お好みの量でどうぞ。
お酒好きかどうかもありますが、もし宜しかったらお酒パターンもお楽しみいただければと…。
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
旦那さんの実家にお邪魔したときに、
サッとしゃぶった牡蠣に
"ごま油と塩"
のつけダレを頂きました。
焼肉屋か!と思ったけど美味しくて家でも味変時に食べてます。
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました
辰ノたむ@ヨメちゃん
がしました