どうも、ヨメちゃんです!
我が家のトイレには踏み台があり、主に
大がしやすい前傾姿勢用に使っています。
(洋式の体勢より、和式の体勢の方が
角度が付いて大が出やすくなるそう)
足が痺れるのも防止できますしね!
初めて家に来る人に何度か驚かれるんですが
もしかして少数派なのか…?!?!
でも実は専用のグッズなどもあったり👇
お子さんのトイレトレーニングにも
使えるみたいですね(*´ω`*)
ぜひぜひトイレに踏み台を!おススメですよ~!!
👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
便秘解消!!!
こっちもね!
コメント感謝
キイさん 川崎ハルさん
小春@ぽかぽかびよりさん
----------------
>【315うに目】想像してた貝採りと違った
磯は本当に舐めたらあかんですね…!
私もケガはなかったものの、何度か波に
足を取られてコケました(;・∀・)💦
小春さんコメントありがとうございます~!
【美穀小町】早速試してみようと思います✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (7)
トイレに踏み台ありますよ〜♪
最初は子供のトイトレ様だったのですが、今は「大」目的です(笑)。
低めの踏み台ですが、意外と効果があります!
便秘の人に推奨したいです!( ✧Д✧) カッ!!
踏み台というか100円ショップで売ってた子ども用のお風呂イスですがw
ちゃんとした踏み台は1つしか持ってなくて、洗面所に置いてありますwなんか買うのもったいなくて(°_°)
日本人は和式スタイルのがう◯こが出しやすいみたいですね^_^
最近のトイレは、若干高めの様な気がして。
目的は、たむさんと同じです!
(≧∇≦)
理由はたむさんと同じです〜
なんとなく楽だから使ってましたが、そう言えば便秘知らずかも…
万年便秘で、毎回決死の思いで挑むんですが、力んでるうちに足が痺れてつってしまって。。たまたま近くにあったタヌキの置物に足を乗せたら、「え、楽やん」てなって、そこからずっとタヌキを踏んでいます。
専用踏み台あるんですね、、!
タヌキから乗り換えます☆笑
人気ブログランキングよりお邪魔しています
トイレに踏み台ですか?
以外に皆さん使ってらっしゃるんですね
応援ポチさせてください
コストコに売ってましたよ。
そのうちなくなってしまったけど。
売り切ったってことだろうから❗
結構使ってるかたいるんじゃないかな?
確か態勢的には出やすいかも