A30209E4-E8B8-4E3B-B0EE-0B47E61F0DFE

91AD7B3A-E574-4529-BAE2-4E999800341F

25F5C39D-72AB-4438-B934-143DEAD7FAEB

D3FCE4A9-0BD2-47DF-830E-9B8CE76E04C2


どうも、ヨメちゃんです!

平成もついに今月までになりましたね!
先日新しい元号が発表されましたが
平成と共に歩んできた最後の昭和生まれ
としてつらつらと書きたいと思います(笑)

私の学年は昭和63年、昭和64年、平成元年と
2つの元号が入り混じっています。
昭和64年は7日間しかなかった幻の年です!

ギリギリ昭和生まれになった63年と64年は
やはり平成生まれに憧れを抱いてましたね…

歳を言えば『平成生まれ?!』と大概の人に
言われ、64年生まれの友人は面接の時に
『昭和64年なんて存在するの?』
言われたり…(これはひどい話だww)

ただ平成生まれの友人も何かと
『平成生まれか~!ゆとり世代だね!』
と言われたり良い気分ではないそうですが…
それでもやはり平成生まれにはなぜか
憧れを抱いてしまいますね~(;^ω^)
ないものねだりなんでしょうけど(笑)

31年間一緒に人生を歩んできた平成。
変わってしまうのは少し寂しい気もしますが
新しい時代が始まるのかと思うと
ワクワクしますね!ウェルカム令和!!

👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
65365469-0364-417A-BCEE-52422386120A
こっちもね!
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ



コメント感謝
にゃんさん レイさん 柴犬さん
あすきーさん fuyong37さん きなさん
はなさん 名無しさん いちいちうるさいさん
うみゃこさん やっちゃんさん つーさん
通りすがりさん こうもりさん
----------------
【406うに目】大阪人だなぁと感じる時
やはり粉もんに対する情熱はすごいですよね!笑
大阪のたこ焼き店には一度ダンナちゃんに連れて
行ってもらったことはありますが
もっと色々なところに行ってみたいです(*´ω`*)


【小ネタ】新たな才能が開花したヨメ
いや本当にこんなに採るのが大変だとは
知りませんでした…(;''∀'')
私もバクバク食べてたのでこれからは
もっとありがく頂かないと…!笑

地域によって呼び方が違うのも
おもしろいですね~(*´▽`*)✨✨

※元号の表記については誤解を招く書き方
だったかもしれません…!ごめんよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓

insta_bn

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼学研さんより初の単行本が発売されました!

ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
よろしくお願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

line_btn_add

TwitterやFacebookでも更新をお知らせしています✡
フォローはお気軽にどうぞ!



ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼学研さんより、電子書籍発売中です!以下リンク先よりご購入いただけます(〃ω〃)
kindleで購入してくださった方は、レビューを書いていただけるとうれしいです 

icon_kindleicon_bookbeyondicon_kobo

▼LINEスタンプ発売中!

linesticker_blog