
まずは良かった点👇

次に悪かった点👇


どうも、ヨメちゃんです!
皆さんのご家庭は保存容器は何を使っていますか?
我が家はずっとプラスチック製のものを
使っていましたが、1年ほど前にほぼ全て
ガラス製のものに買い替えました!
特に私が気に入っている点が
・色移りがない
・ニオイ移りがない
の2点です。
例えば、残ったカレーを保存したい場合
プラスチック製だと黄色くなったり
洗ってもニオイが残ったりしますよね😅
ガラス製だとそういったことがないので
とても助かっています!!
重量があったりスタッキングできないなど
もちろんデメリットもありますが
断然ガラス製の方が使い勝手がいいです!
ただし、ご飯を冷凍するときは今まで通り
プラスチック製のを使っています。
TPOで使い分けていますね!
私が買ったのはこちら。信頼のiwakiさん👇
リンク
私と同じように色移りやニオイ移りが
気になっている方はぜひお試しください✨
ダンナちゃんが苦手なこと👇
👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
こっちもね!




長く一緒にいると勝負下着とかそういうのが
どうでもよくなってきますからね…!!
良好な夫婦関係を続けるためにも
下着は大事だなぁと痛感しました笑
ノンワイヤーは譲れないのでせめて
パンティだけは色気のあるものを…ww
インスタもやっていますのでよかったら
フォローしてやってください~🙌💓
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (6)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
気になりつつも手を出せずにいましたが、2人のハンコ押しあれば買ってみます~☺️
自分の場合ですが、綺麗めのプラスチック製にカレーとか色味の強い品を入れる時 毎度「…じゃあね」と思いながら保存してます 笑
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
理由は同じような感じです。
今は、ガラスと陶器になりました。
重ねて収納が難しいのが本当に難点です。
でも、タッパーなくなってさっぱり‼️(笑)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
だが、しかし、小さい子供がいる家は無理だー。
あと義父。しこたま割られた。洗い物禁止した(そもそも気まぐれで洗うからうざい)
飲食店で使う業務用のアルコールスプレーで対応してます。
早くガラスに戻りたいです。
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
従来のタッパーにあったパッキンも洗わないくてよいし、衛生的でいいことずくしでびっくり。もはや家になくてはならないモノとなりました。同じやつだ~~と嬉しくなってつい長文自分語り申し訳ないです、、
あっっいつも楽しく読ませていただきありがとうございます(*^^*)
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
プラスチックよりオシャレだし!
ただ収納場所をちゃんと確保してからでないとダメそうですね〜、でも絶対買います!
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました