ご覧くださりありがとうございます!
FtM(女→男)のダンナちゃんとの面白おかしい日々を絵日記で綴っているたむです。
>はじめての方は自己紹介を見てね☺️!




どうも、ヨメちゃんです!
昨年の秋にタイに行って来ました🇹🇭
かれこれもう4回目になります!
何度行っても飽きない…!
いつもスマホの翻訳を使って
出来る限り英語で会話をしようと
心がけているのですが
咄嗟に言い間違えちゃう時も
多々あるんですよね~🥹💦
でもこの時はたまたまその間違いが
合っていたようで、最短の予約を取って
もらえました!ミラクル!!😂笑
『大至急!』という意味で用いるときは、
"I need it yesterday."になるようです💡
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
こちらの記事もおすすめ
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
前回の記事にいただいたコメントに
お返事させていただきました!
いつもありがとうございます🥰💖
今日は3月11日。
ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると
東北や能登の支援のために10円が寄付されます👇
東北や能登の支援のために10円が寄付されます👇
ぜひフォローをお願いします🙇♀️

👇ブログランキングに参加しております!👇
ぽちっと押していただけると、更新の励みになります(*´ω`*)♡
↓ストーリーでよく写真をアップしてます!

↓更新通知も受け取れます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼学研さんより初の単行本が発売されました!
ブログでは未掲載の描き下ろし&撮り下ろし写真満載です!
ご購入はコチラから👇(※本文モノクロ)
リンク
よろしくお願いいたします!
ではでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼LINEスタンプ発売中!

コメント
コメント一覧 (4)
それに(自分は年齢的にも)全然覚えられませ〜ん!
三女の婿殿がカナダ人で、年に2回ほどうちに来るので、少しは流暢に日常会話したいけど、古い英語授業を受けた年代の者、難解な慣用句がスラスラ出るなんて、夢のまた夢🥺
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました
タイの魅力はなんでしょう。うちの夫(ポーランド人)も好きです。彼はミャンマーに行く途中で寄るだけですがX2回。食べ物は安くておいしそう。
でも今はタイもミャンマーもちょっと怖いです。ポーランド人女性でもロマンス詐欺に引っかかって、あのタイ・ミャンマー国境の特殊詐欺拠点で働かされた人がいるそうです🥶
辰ノたむ@ヨメちゃん
が
しました