

どうも、ヨメちゃんです!
なかなかまとめられなかったダンナちゃんの胸オペ・・・。
これからちょっとずつ更新して行きたいと思いますー!
思い立ったら即行動!
2010年4月。国試に落ちたダンナちゃんは学生だったこともあり、時間に融通が利く
このタイミングしかない!ということで心機一転して胸オペをすることを決意しました。
1.アテンダーは現地(日本人)の通訳にオファー
インターネットで、通訳をしている個人の方に直接メールでコンタクトを取ったそうです。
今は様々なアテンド会社がありますが、ダンナちゃんの場合海外に行くこと自体は
慣れていたことと、少しでも費用を抑えたいとのことでした。
料金は、約50,000~60,000円。
2.クリニックから診断書を貰う
既に3年ほどホルモン投与をしていたので、SRSに必要な診断書はすぐに書いてもらえました。
治療内容や経過、手術がなぜ必要なのかを書いてもらうので少々お高いそうです。
ダンナちゃんのクリニックでは10,000円程でしたが、これは病院によって様々です。
3.往路はエコノミー、復路はビジネス
航空券は、行きはエコノミーで行ったので往復で約180,000円でした。
帰りは体力的にキツイかなーということでビジネスにしたそうですが
全然平気だったそうです(笑)旅慣れしているのもあるんでしょうね!
航空券の購入方法はたくさんありますし、LCCなど使えばもっと安くすみそう。
4.折しもタイ反政府デモ真っ只中!
同月、タイでは大規模な反政府デモが起こっていました!
もちろん大々的にニュースにもなっていたのでダンナちゃんも認知はしていましたが・・・
一度決めた事は最後まで貫く!な漢なので、当時付き合っていた彼女の反対を押し切り
タイへ飛び立ったそうです( ;^ω^)私も同じ立場なら引き止めるなぁ・・・(笑)
どうなるダンナちゃん?!
ってことで、その①はこの辺で!
手術の体験談は調べればたくさんありますが、少しでも参考になれば幸いです!!
最後に、前回のお風呂ネタにコメントしてくださりありがとうございました!
私と同じように、イチャイチャしてそのまま寝てしまう方がいて仲間意識(笑)
『あぁ~寝ちゃダメだぁ~・・・』と思いながら眠りにつくのが気持ちいいんですよね(
コメント