どうも、ヨメちゃんです!
本格的に梅雨突入の模様・・・九州の方はほぼ毎日雨が降っているらしいですね(;`・_・´)
地盤が緩くなったり危険が多いですから、近くにお住まいの方は気を付けてくださいねー!!
ほぼほぼ一人で手術まで
現地で通訳を雇い、病院の手続きの際に通訳してもらいましたが
それ以外はほとんど一人でこなしたダンナちゃん。すごいなぁ・・・( ;・`д・´)
1.無事にタイ到着!タイ語は話せなくて大丈夫・・・?
タイの空港に着くと、手配しておいたタクシーでホテルに向かいました。
何度か渡航経験があるダンナちゃんは、その辺りの手続きは割と問題なくできたそうです。
タイ語は話せなくてもなんとかなりますが、最低限英語を話せるとスムーズにやりとりできるみたい!
ダンナちゃんが実際に持って行ったガイドブック。
指差しで使えるのでなかなか役に立ったみたいです!
2.術前のカウンセリングはしっかりと!
簡単に図で説明しましたが、元々の胸の大きさによって切り出し方が違うらしく
ダンナちゃんの場合は大きめだったので、T字に傷口が残る方法を提案されました。
しかし、これだとどの角度から見ても胸の傷が見えて目立つ・・・!
ということで、アンダーから切り出す方法に変えてもらいました。
これだと傷口自体は大きくなりますが、正面から見て目立ち難いそうです。
この方法、一度乳輪を切り取って不自然にならない位置に縫い付けるそうなんですが
それを聞いたとき自分の乳首に寒気を感じました・・・(笑)
え、乳首ってそんなに自由自在なの・・・?!なんかすごい・・・!!
ちゃんと感覚も残ってますしね(´゚ェ゚`)!乳首尊い!!
3.術後一晩は寝たきり
麻酔から目が覚めたダンナちゃんは平らになった胸をひと撫でし
「やっと(一つの区切りとして)終わった・・・」と思ったそうです。
これで堂々と胸を張って歩ける。もう息苦しい思いをしなくていい。
その一言の中に、それまでの苦労や葛藤、苦しみ、悲しみが込められているんだな、と感じました。
ダンナちゃんから聞いた話を元に描き起こしていますが、5年以上も前の出来事なので
本人の記憶も曖昧だったり、私の表現の仕方に限界があったりなどで結構大まかな
説明になってしまいますが、出来るだけ分かり易く描くように頑張ります・・・!!
『胸オペ体験談~その3~』は、術後に気を付けた方がいいことや
ちょこっとタイの観光のことにも触れてみる予定です!最後までお付き合いください(*´ω`*)
いつも応援ポチやコメント、RTやリプありがとうございます!とても励みになっております(〃ω〃)♡
コメント
コメント一覧 (1)
いま私も胸オペを考えていまして、ブログの内容がすごくタイムリーだったもので、思わず書き込んでしまいました(笑)
気分が落ち込んだときにここを覗き、たむさんの明るさから元気を貰い、私も旦那さんのような頼れるイケメンになるぞ!と勝手に意気込んでおります〜
これからも応援しております!